セルフリトリート®︎を考案された長谷川エレナ朋美さんが主宰されているビューティーライフアカデミー!
「セルフコーチング力」「セルフブランディング力」「セルフプロデュース力」が学べるこちらの講座では、価値観や食事などの内側からも、姿勢やどう自分を表現するかといった外側からも、両面から自分自身と向き合うことができます!
そのエキスパート講座を7月からオンラインで受講して、先日無事に修了いたしました!
今回は、エレナさんとの3回のお話会やシェア会に参加することができ、ディプロマをいただきました!
実は、2回目のお話会では、ちょっとしたハプニングがあって!
そのハプニングが参加者の皆さんと繋がるきっかけを作ってくれました!
オンラインでの学びだとなかなか横の繋がりを作るのが難しいように思うので、今回のことは本当にラッキーだったなと感じています^ ^
さて、私が今回、こちらの講座を受講しようと思った理由はいくつかありますが、大きくは2つ。
1つはセルフコーチングについてブラッシュアップをしたいと思ったこと。
もう一つは、セルフリトリート®︎マスターインストラクターになりたい!と思っていたので、今まであまり気にしてこなかった外側から自分を見つめ直すということをしてみようと思ったから。
母親になって以前ほど外見に意識を向けなくなってしまっていたなと感じていたので、憧れのマスターインストラクターの皆さんの仲間になった時に、内面も外面も自信を持ってその場にいたいと思ったのです!
この講座で学べる外側というのは、容貌の美しさというよりも、自分自身(内面を含めて)を知って、それを外側に表現するというようなもの。
姿勢や表情、話し方など、自分が表現する1つ1つが、自分自身がどういう人であるかを表している、そしてそうしたものはどうありたいか(being)という自分の価値観がベースになるということを教えてもらいました!
そう捉えると、普段から姿勢に気をつけようとか、言葉使いや所作に気をつけようと思いませんか??
マスターインストラクターへの思いや、この講座の受講をきっかけに、私は見た目にも意識が向いたことで、この講座とは違いますが、オンラインでのシェイプアップの講座にも参加しました^ ^
その結果、4週間でウエスト−4.5cm!自分で言っちゃいますが、すごいですよね!!
何に意識を向けるかで行動が変わって、結果が変わります!!
そして、講座では、最終日のお話会の後は、シェア会がありました!
シェア会では、一人ずつの発表が。
自分でもとっても不思議なんですが、講師として携わるときは、責任感からか緊張はするけれど、ちゃんと言いたいことを言えたり、その場を取り仕切ることができるのですが、私個人の自己紹介とか、発表となると途端に緊張してしまって、自信のない私が出てきてしまいます。。。
(学生の頃、日本語教師になるための模擬レッスンでも、「教壇に立つと人が変わる!」と言われたことがありました!笑)
今回の発表でも、必要以上に緊張してしまって、言いたいことが言えなかったなぁと終えた後でモヤモヤ。。。
思うように発表できなかった自分に対して落ち込んだり、自信を失ったりしましたが、そこで「どうしてそう感じるのかな??」とセルフコーチング!
そのおかげで大きな大きな気づきを得ることができました!
長くなりましたので、どんな気づきを得て、私のモヤモヤがスッキリと晴れたのかは、こちらのブログでお伝えしています!
たくさんの気づきと、素敵な仲間との出会いに、受講してよかった!!と感謝しています♪
11/17,24,12/1インストラクター養成講座開催!
マンツーマンも受付ます♪
コメント