どんな状況でも心を穏やかに過ごすために(マインド編)

コロナウイルスの影響は当初みんなが想定したよりもずっと大きなものになっているのではないかと思います。

1つの外国での出来事だと思っていたことが、だんだん世界中に広がっていって、日本にも入ってきて。

学校や仕事にも影響が出たり、お店から物が減ったりと生活にも影響が出てきて…。

 

いつ終息するのかわからない。

終わりが見えないというのは、いつまで頑張ればいいのかわからなくて、気を休める時がないからこそ、疲れてしまいますよね。

非日常が日常になりつつある今、我慢をしたり、気持ちをうまくコントロールしていかないと精神的に参ってしまいます。

そのため、今日はどんな状況でも周りに振り回されずに心を穏やかに過ごすためにどういったマインドを持てばいいのか、ということをご紹介します!

1.自分を知ること


現在、自分軸発掘講座1期を受講してくださっている方のご感想がわかりやすいと思うので、一部ですがご紹介させてください。(感想の全文はこちらから♪

自分軸がハッキリしてきたおかげで 外側の世界は全く変わっていないのに 私の幸福度はグーンとアップしています。

この講座の中での自分軸というのは大きく一言で言うと価値観のことです。

自分の価値観がハッキリしてきたことで、“外の世界は全く変わっていないのに私の幸福度はグーンとアップしてい”ると感じていらっしゃいます。この感覚をみなさんにも味わってほしい!

どういうことかと言うと、自分の幸せと外の世界で起こっている出来事とは関係がないということなんです!!

 

肝心なことは、外の世界で起こっていることを自分がどう捉えているかということ。

例えば、今のコロナウイルスの状況も、流行しているという出来事自体は誰にも変えることは出来ません。

いつ終息するかも誰にもまだわかっていないでしょう。

ですが、外の世界で起きること(周りの声)と自分の幸せが繋がっていると考える人は、コロナウイルスのせいで自分の幸せが脅かされると考えます。

仮に、いつ自分に襲いかかってくるかと毎日毎日を不安な気持ちでいっぱいに過ごせば、コロナウイルスはその人にとって脅威となり、過剰に大きなストレスとなります。

そうしたストレスを抱えた人は、安心したいと買い占めをしてしまうかもしれないし、自分や家族以外の人を敵かのように思ってしまうかもしれないし、お家の中にいても不安で何も手につかない…となってしまうかもしれません。

コロナウイルスのせいで、私は不幸だって考えているのです。

これでは、コロナウイルスにかからなくても、ストレスで他の病気を引き起こしてしまうかもしれません。

 

一方、外の世界で起こることと自分の幸せは何も関係がないと捉えているとどうなると思いますか?

コロナウイルスに対して不安や恐怖心は全くないということはないと思いますが、コロナウイルスのせいで自分が不幸になるとは考えないのです。

だから必要以上の恐怖に脅かされることはなく、必要なことを冷静に考えて行動出来ます。

お家で過ごす時間が増えたり、仕事のやり方が変わったりしたとしても、自分のやるべきことを一生懸命するだけ。それはどこで仕事をしていても同じことですよね^ ^

もちろんお家だとお子さんがいて集中しづらいとか、そうした影響はあるかもしれませんが、私がお伝えしたいのは、もっと根本にある自分がどう在りたいかということ。(この場合は、仕事に対しての向き合い方など。)

 

つまり、自分がどう在りたいのか、何を大切にしたいのか、どんなことに自分の時間=命を使いたいのかなど、そうした自分の価値観を知っていることが大切なのです!

私たちが物事を判断したり、捉えたりするときには、この価値観が基になっています。

ネガティブに捉えやすいとか、ポジティブに捉えやすいとかそういったことも、今までの経験が無意識に自分の価値観となっていて、それを基に判断し、行動に繋がっているのです(こうした無意識の価値観が潜在意識です)。(ネガティブやポジティブがいい・悪いという話ではありません。)

そのため、自分を知り、自分の価値観に気付き、自分が物事をどのように捉えているかに気づくことが外の世界に振り回されないようになるために大切なのです!

2.すでにある幸せに目を向けること


1でお伝えした自分を知ることが出来ると、自分にとっての幸せが何かということも、わかってきます。

そして、1でお伝えしたように、自分の幸せはどんな状況でも自分が幸せだと思えば幸せになるのであって、周りの世界の出来事とは関係がないのです。

 

普段、自分は幸せだと思って過ごしている人はどのくらいいるでしょうか?

ベルメゾン生活スタイル研究所による女性を対象にした生活意識アンケート調査の2018年の結果によると、

生活全般について「現状の自分は幸せだと思う」という質問に、とてもそう思う、割とそう思うと回答したのは63.5%、

また、「今、自分は心豊かな暮らしをしていると思う」と回答した人は49.2%

これは2012年6月から半年に一度実施しているアンケートの中で過去最低の結果だったそうです。(参照:ベルメゾン生活スタイル研究所「女性の生活意識アンケート調査(第14回)結果

 

私たちってどうやって幸せかどうか、判断しているのでしょうか?

私たちの脳の特徴の1つは、違いを取るのが好きということ。つまり、比べるということ。

そのため、周りの人と比べる、友達のSNSの投稿と自分の生活を比べる、結婚や出産の時期やパートナーを誰かと比べるなどは、自然なことだし、相手が持っていて自分に”ない”ものに意識が向いてしまうのも当然のことだと思います。

(こうしたときに1の自分を知ることが出来ていると、相手の状況と自分の幸せは何も関係がない。相手が思う幸せと自分が思う幸せは違うから、そもそも比べる必要がないことに気がつけます♪)

 

そして、普段当たり前だと思っている日常ってほとんど毎日変わりませんよね。だからなかなか目がいきにくいですが、そうした当たり前だと思っていることの中にも、たくさんの“ある”があります。

特に今の時期は当たり前のことなんて何もないということ、日常生活がどれだけ快適に過ごせていたかということに気づきやすいのではないかと思います。

外出したいときに外出出来ること、お店に行けばきちんと商品があること、友達と気軽に会えること、なんの不安もなく電車に乗れること…

なんでもない日常の中に、私たちの幸せはすでにたくさんあるのです!

幸せなことっていうと、何か特別で大きなことをイメージするかもしれません。

だけど、住む場所がある、健康である、ご飯が食べられるなど、当たり前だと思っていることはどれも当たり前のことではないのです。

自分にとっての”今、すでにある幸せ”を考えてみてください^ ^

そして、どんな気持ちになるか、感じてみてください。

 

きっと感謝の気持ちが湧いてきたり、満たされた気持ちになったりするのではないでしょうか?

物事をいろんな視点で視ることが出来ると、すでにたくさんの幸せを手にしていることに気づけるかと思います^ ^

3.環境を選ぶこと


どんな状況でも揺さぶられずに、心を穏やかに過ごすために必要なポイントの3つ目は、環境です。

人は、環境に大きく左右されます。

環境とは、人間関係など自分の身の回りのもの全般を意味してここではお話ししていきます。

 

例えば、小学校受験をする家庭が多い地域とそうじゃない地域とあります。

これは地域という環境。

周りが受験をすると聞くと、なんとなく自分たちも受験させた方がいいような気がしたり、他の地域も受験をするのが一般的なのかもと思ったり、ウチだけやらないと周りからどう思われるかと気になったりして、受験を考えていなかったご家庭でも小学校受験をするようになるということはあるでしょう。

また、ご両親が小学校受験をした家庭では子どもにも、と思うということもあるでしょう。

これも育ってきた環境という意味で環境の1つ。

 

また、職場では、何でも言いたいことを言えて、自分の意見を言いやすい職場もあれば、上司の言うことが絶対で、自分の意見すら言えないという職場もあるでしょう。

意見を言いやすい場にいたら、どんどん自分のアイディアを出してやりがいを感じて働けるようになる可能性が高いと思いますし、もう一方に挙げた職場にいたらそのうち自分の意見を最初から言わなくなり、そもそも考えることすらやめてしまうのではないでしょうか。

 

このように私たちは環境に大きく影響を受けます。

そのため、自分の望む環境に身を置くことが大事です。

そして、これは情報についても同じことです。

情報というのは、人を介して得られるので、人間関係(どういう人と付き合うか)だったり、メディアなどが含まれます。

私は今のコロナウイルスの流行が広がる前からテレビのニュースはほとんど見ていませんでした。

ですから最近時々、テレビのニュースでコロナウイルスのことについて聞くと、とても怖くなります。

でも、そのニュースで伝えていることが本当かどうかはわかりません。

取材や会見などを放送するとき、その番組にとって都合のいいように一部分だけを切り取って放送するというのは聞いたことがあるのではないでしょうか?

本当に伝えたいことは、その時の文脈全てを聞かなければわかりません。

だから不必要に自分の中で恐怖を煽りたくないので、ニュース番組は見ず、自分が信頼できると思う別の形で情報を取るようにしています。

情報が溢れる時代だからこそ、自分が信頼できるもの、自分にとって必要なものの情報を選んで取る必要があるのです!

そして、自分の望む環境に身を置くことが大切だとお伝えしましたが、そのためには、自分がどんな環境を望んでいるのかに気づいてあげることが必要不可欠です。

先の職場を例にすると、のびのびと、上司ともフラットな関係を望む人が、上司の言うことが絶対で上司に逆らうことが許されず、意見すらまともに言えない職場で働いたら楽しく仕事ができるわけがありません。

また、例えば、お店の事務作業のパートをしたかったのに、「はい、接客してね!」と言われたら「えっ、ちょっと待ってください!」と思いますよね。

仕事に限らず、自分のやりたいことと現実の世界でミスマッチを起こさないためには、自分が何を望んでいるのか、どんな風に働きたいか、田舎に住むのか、都会に住むのか、どんな風に生活したいか、どんな風に生きていきたいか…

結局は1の自分を知るということに行き着くのです。

これからどんな状況になるかはわかりませんが、不安で心を支配されないために、また、どんな状況になっても自分の中の幸せに気づいて生きていけるように、お伝えした今の3つのポイントはどれも自分が主体となっています。

他人、地域、世間、社会、世界など、何かに依存するのではなく、自分を主体として、考えることが大切です。

何かに依存している限り、穏やかでいられるかどうかの基準が自分の軸ではありません。

 

そして、時代の大きな大きな転換期と言われている今、自分を知ることでこの先どんな時代になっても自分らしく生きていけるように、ぜひ今こそ、自分と向き合って、自分のことをもっと知ってあげてください。

ある意味、コロナウイルスによって、世界全体が自分と向き合うべき時期なのだと思います。

当スクールチェリッシュでは、

*マインドフルネス瞑想(随時)

*セルフリトリート™️ワークショップ(5月実施)

*自分軸発掘講座2期を(6月スタートを予定)

をはじめとした、自分らしく幸せに生きることをテーマに自分を知る機会をご用意しています♪

ワークショップなどもオンラインでも受講できる形で準備をしています。

マインドフルネス瞑想はすでに4月の日程をお知らせしていて、セルフリトリートと自分軸発掘講座の募集は4月を予定しています。

また、”自分と向き合う時期だよ!!”という時代からのメッセージを受けて、当初から予定していた上記に加えてそれ以外にも、チェリッシュとして出来ることを行なっていきたいと思っています!

情報を逃したくない方や、自分と向き合うことを始めてみたいと思われた方は、ぜひ無料メール講座にご登録ください^ ^自分を知るためのワークなどを配信しています♪

サービスの一覧はこららから♪

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

今週のインスタライブ♪

子どもは親の成長のためにやってきている!

マインドフルランチ会を開催しました!

PAGE TOP