息子たちと料理初体験♪ーマインドフル己育てー

やる気を持った瞬間を大事に

 

最近、お料理のお手伝いがしたい欲が

強めな5歳の次男。

 

思えばお兄ちゃんもそれくらいの頃、

よくお手伝いがしたいと言ってくれて

いたように思いますが、その時は、

私がそれに付き合う余力がなかったこと、

包丁を使わせるのが怖かったことから

させませんでした。

 

その結果、お兄ちゃんは

だんだんお手伝いしたいと言わなくなり、

こちらから「やってみる?」と声を掛けても

あまり興味を持たないようになったと感じました。

 

その経験から、次男には、

混ぜるところやバナナをナイフで切る

などはさせたことがあったものの、

“お料理”というのはさせたことがありませんでした。


(飾りつけは本人に♪)

けれど、知り合いのお子さんは1年生で

卵焼きが作れると聞いて、ビックリ!

(ちなみに、私が卵焼きを焼けるようになったのは

大学生か社会人になってからです^ ^;)

教育として3歳頃から包丁を持たせるという考えも

あると聞いていたこと、

夏休み中で時間に余裕があることから

長男、次男と一緒に夕飯を作ってみました!

(次男がお手伝いしたい!といい、

私がいいよと言ったら、お兄ちゃんが

「僕もやりたい!」と言ってくれました ^ ^)

 

お料理とは言っても、

我が家は食材の宅配を利用しているので

その日もカットされた野菜があり、

お願いしたことは、

・野菜を洗う

・ベーコンを切る(初めての包丁)

・お水やお醤油を入れる

・生姜の皮を向く(スプーンで!)

・生姜をする 

くらいでしたが、

それでも子ども達は満足気で

「自分で作ったご飯はおいしいなぁ!」と

お兄ちゃん^ ^

 

普段は、ほとんどおかずを食べてくれない

次男も「自分が作ったんだからおいしいよー!」と

声かけをすると、いつもより

食べてくれました!

 

お料理って1つのものを作る上で

いろんなことを考えますよね。

ちょっとしたプロジェクトワークのよう♪

 

お料理だけど、なるべく

他のものとも関連させたいと思い、

例えば、お水を600cc入れるというとき、

1年生のお兄ちゃんには、

200ccのカップで入れるけど、

何回入れたら600ccになる?と

算数と絡めてみました!

 

ただ計算するだけなら嫌がるお兄ちゃんも

お料理がしたいから必死で考えてくれました^ ^

 

そして、答えが出た後に

「算数ってお料理にも役立つね!」と

声かけを^ ^

 

学校の勉強が日常生活と繋がってほしい

と思ったのです!

 

お料理に詳しい方なら

お野菜のお話や旬の話、

なぜその作業をするのかなどを

話しながら子どもと一緒にできたら

将来子ども達が自炊するようになった時にも

とても役立つだろうと思います^ ^

 

私はお料理に詳しいわけではないので

ご飯を食べながら、子どもたちに

「どれを一番頑張った?」

「一番難しかった/面白かったのは

どの作業?」

と聞いてみました^ ^

 

子どもたちに聞いてみると

視点が大人と違って面白いですよ♪

言われたことをやるのではなくて、

なぜそれをやるのか、

やったらどうなるのか、

自分で考える子になってほしいし、

自分の意見を言える子になってほしい

と思っています^ ^

 

そのために、お料理って実は

すごくいいツールかもしれないと思いました!

 

息子たちもお野菜を洗うのって重い!

という経験や、

生姜、はちみつ、お醤油、お水を混ぜる時は

「マズそう!」と言っていたけど、

出来上がったものを食べてみたら

「おいしい!」と感じてくれたり♪

 

余裕がある時しか対応できないけど、

それだって十分!

 

息子達との初めてのクッキングタイムを

楽しめました♪

 

パパにも2人が作ったんだよー!と出して、

おいしい!と言うパパに

子どもたちも嬉しそうでした!

 

今回のことで、

やる気や興味を示した瞬間が

最大のチャンスだなと感じました!

料理をきっかけに違う方面へも

いくらでも興味を広げられる可能性が

あります!

 

そして、そのやる気や興味に気づくためには

子どもたちのことをよく見ている必要があるし、

気づきを実行するためには

親自身の心の安定や余裕が大切だなと

改めて感じました。

 

コロナによる緊急事態宣言の影響で

我が家の子どもたちも分散登校になったりと

影響が。

 

学校や幼稚園の決定を変えることはできなくても

それをどう捉えるかは、

自分で決めることができます!

 

気持ちの余裕がなくなりかけた時こそ、

深呼吸して、

自分の内側を見つめて

乗り切りたいです^ ^

 

やる気を持った瞬間を大事に

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

子どもからの質問に何て答える?ーマインドフル己育てー

子どもを叱る代わりにしたことーマインドフル己育てー

「インスタライブで愛、浄化をいただいています!」ーホリスティックマインドラボ

PAGE TOP