よくいただくご相談の一つが
奥様の起業ややりたいことに対して
ご主人に反対をされるというもの。
自分がやりたいことを
大切な家族に応援してもらえず、
反対されるのは
精神的にとっても辛いことです。
このような時、奥様の立場からすると
“あの人は私をわかってくれない!”
“私のことを本当に大事に思っているんだろうか?”
そうした思いがよぎります。
そこに日頃溜まっている感情もあれば
離婚という言葉が出てくる方も
実際にいらっしゃいます。

こうしたとき、ぜひ思い出してほしいのが、
相手の言動は自分の潜在意識の現れ
だということ。
つまり、自分がやりたいことを
本当にパートナーが反対しているわけではなくて、
自分自身が、無意識レベルで
反対しているか、
ご主人にきっと反対されるだろうと
思っているというケースが考えられます。
ご主人が例えば、
“そんなのうまくいきっこないからやめておけ”
“家のことはどうするんだ!?”
“子どもがもう少し大きくなってからでも
遅くないんじゃないか?”
と様々な理由をつけて反対してくるかもしれません。
ですが、そうした言葉も
自分自身が思っていること
なんです!

私が意識を変えたことで
母の言動が変わったように、
自分自身の意識を変えることで
パートナーの言動も変わります!
潜在意識は無意識に思っていることなので
自分では反対しているという自覚がないかもしれません。
そうした場合には、
“もし反対しているとしたら、
なんでだろう?”と自分に聞いてみるのがオススメです。
思い当たることがある方や
相手の言動でヒントをもらった時は
その反対している理由を
どうしたら払拭できるか?という視点で見てあげて、
自分自身が“やりたいことをやっていいんだよ”と
思えるようになると、
相手も応援してくれるようになります!

私も時々同様の状況に出くわして
モヤモヤする時がありますが、
そうした時にはこのことを思い出して、
夫に「私の潜在意識を教えてくれてありがとう!」
と思うようにしています!
そのため、相手に対しての
イライラやモヤモヤとした気持ちを
持たずにいられます。
全ては、対自分。
相手がいるからこそ、
自分のことがよりわかるのです。
自分と周りを幸せにする意識の使い方を知りたい方へ