意識が現実を創るとわかると
真面目な方ほど
現実がなかなか変わらない場合、
自分が悪いんだと自分自身を
責める気持ちが出てきます。
もしもそうした気持ちに陥ったら
まず、そうした方は
ちゃんと自分に対して矢印を向けたり、
自分を顧みることができているということ。
人はみんな“自分は悪くない!”って思いたいもの。
ですから、そうやって自分に矢印を向けられているのは
とっても素晴らしいことだと知ってください。
そして、誰かのせいじゃなく、
自分に矢印を向けて考えている方なら、
ここでお話しする向き合い方を
身につければ必ず現実に変化を起こせます!!
自分を責めたくなる時に思い出してほしい力①
自分を責めてしまう方に
ぜひ【ジャッジしない】力を
知ってほしいです!
これは、マインドフルネス瞑想の基本的な考え方です。
瞑想中に浮かんできたことに対して
いいとか、悪いとか、ジャッジや判断をしないで
浮かんだことに気づいて、
再び瞑想に戻る。
マインドフルネス瞑想で行っているのは
この繰り返しです。
(基本的な呼吸に意識を向けるマインドフルネス瞑想で行うこと)
いいとか、悪いとかというものは、
後から私たち人が勝手に意味付けしたものに過ぎません。
本来は、いいも悪いもなく、
全て、意味づけをしている人にとって、
その時どんな意味を持つのか?というだけです。
例えば、あの人にムカついたという時、
ムカつく自分のことを心が狭いと
自己嫌悪に陥ったり、
そんなふうに思ってはダメだと
自分を責めたりするかもしれません。
でも、この【ジャッジをしない】力を身につけると、
ムカつく自分を客観的に
受け止めることができるようになります。
客観的に受け止めることで初めて
『じゃあ、どうしたらいいか?』を
冷静に考えることができます。
私がイライラする相手はもっぱら我が子たち…
距離が近い分、客観的に子どもたちのことを見るのが
難しいのと、“こんなふうに育ててたの?…”と
自分に対しての憤りが混ざります。
マインドフルネス瞑想に出会う前の私は
大事な我が子にこんなに腹が立つなんて
自分はダメな母親だ、とよく自分を責めていました。
ですが、【ジャッジをしない】力を身につけてからは
イライラする自分に対して
“そりゃイライラするよね。”とイライラする自分を
受け止められるようになりました。
誰しも、好きで怒る人はいないでしょう。
だから、自分でも怒りを収めたいと思っているはず。
そんな時に、誰かに“怒っちゃダメだって言ってるでしょう!
これくらいで怒るなんて器が狭い!
あなたはまだまだ未熟ね”なんて言われたら
素直に反省したり、怒る気持ちを鎮めることは難しいですよね。
だからこそ、まず、どんな自分も
そのまま、ジャッジをしないで受け止めてあげることが
大事なのです。
自分を責めたくなる時に思い出してほしい力②
①の【ジャッジをしない】力とセットで
使ってほしいのが
【自分への思いやり】の力です。
この力を使うには、マインドフルネス瞑想と
よくセットで出てくるセルフコンパッション
が役立ってくれます。
もし、あなたの親友がすごくイライラしていたら、
あなたはどうしますか?
「何怒ってるんだ!ダメじゃないか!」
と追い討ちをかけますか?
きっと「何があったの?話を聞くよ。」と
優しい声を掛けてあげるのではないでしょうか?
この優しさを【自分に対して】出してあげるのが
セルフコンパッションです。
先程の我が子にイライラしてしまう自分に対しての例を挙げると、
①イライラしてしまう自分を
「イライラしてるんだね。」とそのまま受け止める
②「自分なりに精一杯子育てしてるじゃない。
大丈夫だよ♡」と優しさをかける
という使い方ができます。
イライラした時だけじゃなく、
何か失敗をして自分を責めてしまう時にも
とっても有効です。
親友が失敗したら
頭ごなしに責めませんよね?
大丈夫だよ!
誰にでも失敗はあるよ!
失敗は成功の元だよ!
次はきっとうまくいくよ!
挑戦した証だよ!
親友に声を掛けると考えてみると
優しい愛の言葉がたくさん出てきませんか?
研究でも、失敗した時に
叱られるよりも
優しくされる方が
再び挑戦する力(レジリエンス)が上がり
成功率を高めることがわかっています。
失敗した時に強く責められると、
もう責められたくないという気持ちから
挑戦する気持ち自体を失ってしまいかねないのです。
まとめ
自分を責めたくなった時には
①ジャッジをしない力
②自分への思いやり
を使って、自分に寄り添ってあげましょう。
この2つが客観的に、
そして、前向きに自分と向き合う土台となり、
現実が変わることを阻んでいる意識と
しっかり向き合うことができるようになります!
その結果、変化が起こるのです!
辛い時ほど、自分を信じてあげてください♡
マインド・氣・見えない力を味方につけて
愛ある未来を創る人を育成!
体験セッションをはじめ、メニューは下記より♪