去年8月からスタートした朝のマインドフルネス瞑想サンガ、毎朝25分という時間ですが、自分と向き合う時間であるだけでなく、ご参加くださる方との時間が、私自身に大きな安心感や自分に対しての信頼感、閃き、リラックスなど、様々なものをもたらしてくれています。
コロナウイルス一色だった2020年。
最初は海外でのことだと思っていたら、どんどん拡がっていき、春には日本も緊急事態宣言が出ました。
外国の様子と比べたら日本は随分と恵まれた状況だと思いますが、それでも今まで自由に出来ていたことが出来ないストレス、先の見えないストレス、仕事や経済面でのストレスなど、様々なストレスが生活に入り込んできました。
私が緊急事態宣言が出て一番心配だったのは、実はコロナよりもそうした心への影響でした。
緊急事態宣言が解除された後もコロナは一向に収まらず、去年の10月には日本での自殺者数が年間のコロナによる死者数を上回りました。(CNN東京参照)中でも、特に自殺者数が増加傾向にあるのは、社会的に弱い立場にいる女性に多いそうです。(同参照)
日本では今、再びコロナ感染者数が急激に増えてきて、昨日2日には東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の1都3県の都知事が緊急事態宣言の発出を要請したというニュースが流れました。
こうした中、何か私に出来ることはないだろうかと考えて、スタートしたのがフリーメディテーションです。
朝のマインドフルネス瞑想サンガに毎月1日に無料でご参加いただけます。
元々はヒンズー教や仏教の瞑想法であったものを、ストレス低減法として宗教色を取り除いて作られたマインドフルネス瞑想。
現在では、脳神経科学の研究から科学的に、ストレスや不安症の軽減や免疫力を高めること、幸福感が高まることなど瞑想の効果がいろいろとわかっています。
瞑想サンガを続けてご参加くださっている方からは、
・自分の軸に戻れるようになってきた
・出来ないと感じていた自分も含めて、ありのままの自分を受け止められるようになった
・自分の捉え方次第だと気づいて、嫌いな人がいなくなった
などのご感想をいただいています!
瞑想と聞くと、何か特別なもののように感じるかもしれませんが、私が続けてきて感じることはマインドフルネス瞑想は考え方の1つであり、日常の中でいつでも、どこでも意識することで行うことができてライフスタイルに取り入れやすいものです。
いきなり瞑想のクラスに参加することに抵抗を感じる方も、無料でご参加いただけるフリーメディテーションで気軽に瞑想を体験していただけたらと思います。
今月スタートしたフリーメディテーションには、フリーメディテーションとしてご参加くださった方、朝のマインドフルネス瞑想サンガ1ヶ月チケットを利用してご参加くださった方を合わせて9名で一緒に元日の朝の時間を共有しました♡
ご参加くださった方から
・最高の朝になりました!
・いいことがありそう!
などのご感想をいただきました^ ^
(インスタグラムのストーリーズにアップしてくださった方も♡)
早起きは苦手という方や、朝の時間は忙しいという方には、初めてのマインドフルネス瞑想やその月の新月のテーマと合わせて行う新月の瞑想会なども開催していますので、ライフスタイルに合わせてご利用ください♪
いつまでフリーメディテーションを開催するかはコロナの状況を見て考えていきますが、来月も開催を予定しています♪
興味のある方はぜひ一緒に、ありのままの自分に気づく時間やオンラインであっても人との繋がりを感じられる時間を取ってあげませんか♡
早く安全に、安心して毎日を暮らせることを願いつつ、私は私に出来ることをしていきたいと思います!
【マインドフルネス瞑想のレッスンのご案内】
マインドフルネスとは?
たった一度の人生だから
心が望むことを
遠慮しないで実行してあげませんか?
魂を喜ばせながら生きたい方、
パーソナルセッションや講座で
ご自分の本音を聴いてみましょう♪