精油の選び方*アロマで治療するってどういうこと?

こちらの記事ママ&チャイルドセルフケアセラピスト養成講座の模様をお伝えしたKさま。

メディカルアロマ体験会にお越しくださったときには、肩こりでお悩みのご主人のために、

肩こり・腰痛・筋肉痛に使えるジェルを作られましたが、ご主人が気に入って使ってくださっていると

おっしゃっていました^ ^

肩こりや腰痛、筋肉痛などの症状でお困りのときって、湿布を使うことがありますよね?

そのジェルは、なんと湿布の香りがするのです!!

「アロマってどれもいい香りでしょ?」

「アロマに湿布の香りなんてあるの??」

と思われるかもしれませんが、その香りは炎症を抑えたり、痛みを緩和する作用を持つ植物の成分の香りなんです!

湿布は植物の炎症を抑えたり、痛みを緩和する作用を利用して作るので、あの香りがするんです^ ^

実は、知られていないだけで、私たちの日常生活の中で植物の力が治療に使われているのです!

私たちのメディカルアロマはホームケアという治療を目的としています。

アロマで治療・・・と聞いても、なかなかピンと来ない方も多いと思いますが、

薬草という言葉もあるように、お薬の原料として植物の成分が使われています。

精油は、植物から抽出したもの。

当然、精油の中にはそうした成分が入っています。

そして、その成分ごとに作用が違うので、

症状に合わせてどんな作用が必要か

どの成分が必要か

どの精油を使えばいいか

と考えて、使う精油を決めて、アロマクラフトを作ります。

改善したい症状がある。そのために、その症状に合う成分が入っている精油を使って、ホームケアをする。

実はとってもシンプルなことです。

レッスンでは、臨床データをもとに作られたレシピも知ることができるので、ご受講いただいたその日から

ご自身やご家族の症状に合ったアロマクラフトを手軽に作れるようになります♪

では、精油なら、なんでもホームケアとして使えるのか?というと、そうではありません。

どんな精油を選んだらいいかについては、こちらをご覧ください^ ^

  

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

大人になってからの学び

ディプロマお渡し会①

すぐにお薬!をオススメしない理由

PAGE TOP